その課題、
会社の中だけで解決しようとしていませんか?

会社が外側からどう見えているのか、率直な意見を聞いてみたい

学生による新鮮なアイデアや価値観に触れてみたい

一緒にあらゆる課題に取り組む人材が欲しい

そのお悩み
「意見交換会」で解決できます!

意見交換会の特徴1

自社への客観的な意見がもらえる

意見交換会は、学生5名以上とざっくばらんに話すことのできる環境です。社内の雰囲気、事業内容についての外から見た率直な意見を聞くことで、新しい気づきやアイデアが生まれ、自社がより良い方向に動いていくかもしれません。

特徴2

学生のネットワークを利用し、問題解決への新しいアプローチを確立することができる

学生と繋がるということは、その先にある学生コミュニティと繋がるということです。各コミュニティと協同することで、イベント開催や大規模ニーズ調査など、今よりもっと大胆な施策で問題解決に臨むことができます。

特徴3

採用活動の一助として優秀な学生へ早期にアプローチができる

この意見交換会は、自社について多くの学生に知ってもらえる機会になります。そこで自社の欲する学生と出会った場合、インターンシップ等でアプローチをかけ、早期の人材確保につなげることができます。